野村さん、胃腸炎大丈夫でしょうか。 言葉というのは平気で人の人生を変えられる ものだと思っています。 正しいとか間違ってるとかではないので、校正が入る隙もなく 顔を見合わせずともダイレクトに伝わってしまうので、 便利な分、凄く危険な道具にもなり得る物だと感じます。 言霊という言葉があるように誰がどう 発するかによって響き方はかわってきます。 希望をちゃんと飛ばせる人は、 同じ数の絶望も持っていると思います。 そんな人の創作こそ人の心を 動かせるのだと私は思っています。 関係のない話になるのですが、 知っておられるかもしれませんが イタリアのMåneskinというバンドが 70年代80年代のロックを彷彿させる くらいかっこいいので よければ作業の合間にでも聴いてみてください。